ライター募集中!寄稿しませんか?

【毎月更新】フリーランスのウェルスナビの運用実績を公開【6年目】

ウェルスナビ WealthNavi 運用実績 フリーランス 投資 お金のこと
【2023年5月7日時点の実績を公開中】
資産状況を最新に更新しました!
THEO(テオ)の運用実績はこちらで見れます。

ウェルスナビ(WealthNavi)の運用実績が知りたい。
使っている人は利益は出ているの?

こんなことを考えている方へ。
本記事のポイントはこちら。

①フリーランスの管理人のウェルスナビ(WealthNavi)の運用実績を完全公開
②投資を開始した2017年からの経年の実績数値が見れる
フリーランスの道具箱
フリーランスの道具箱

 

スポンサーリンク

ウェルスナビ(WealthNavi)の運用実績公開【2023年5月7日更新】

ウェルスナ WealthNavi 運用実績 フリーランス 投資

管理人
管理人

本サイト「フリーランスの道具箱」の管理人は、2023年時点でフリーランス4年目です。
主にECコンサルやエンジニアとして仕事をしています。

2017年6月にウェルスナビ(WealthNavi)を始めて、6年以上が経ちました。
最新の運用実績を公開します。

※2023年5月7日時点の最新の実績

ウェルスナビ WealthNavi 運用実績 フリーランス 投資

  • 総資産:1,573,166円
  • 利益額:326,177円
  • 利回り:26.16%
  • 積立額:毎月1万円
  • 運用期間:6年0ヶ月目
  • 実績データ取得日:2023年5月7日

 

スポンサーリンク

過去のウェルスナビ(WealthNavi)の運用実績まとめ

2017年6月にウェルスナビ(WealthNavi)を始めて、5年以上が経ちました。
過去の運用実績を紹介します。

総資産 利益額 利回り 積立額 運用期間
2022年 1,362,722円 185,733円 15.78% 毎月3万円(4月まで)
毎月5万(5月から)
5年7ヶ月
2021年 950,889円 263,900円 38.41% 毎月積立なし(6月まで)
毎月2万円(7月から)
4年7ヶ月
2020年 660,568円 93,579円 16.50% 毎月積立なし 3年7ヶ月
2019年 591,039円 54,050円 10.07% 毎月1万円(7月まで)
毎月1.5万円(8月から)
2年7ヶ月
2018年 354,097円 -37,892円 -9.67% 毎月積立1万円 1年7ヶ月
2017年 829,322円 29,322円 3.67% 毎月積立なし 0年7ヶ月

ざっと時系列をまとめると次の通りです。

概要
2022年 4月までは月3万円、5月以降は月5万円を積立。
投資金額が100万円を突破。
利回りは上半期は24.51%、年末には15.78%まで減少。
2021年の末には利回りが38.41%もあったので、大きく下がった形。
2021年 7月から毎月の積立を再開。
毎月2万円。
利回りは過去最高の38.71%
投資金額はもうすぐ100万円。
2020年 毎月の積立はナシ。
COVIT-19が世界で蔓延。
一時、利回りがマイナス20%程度まで下がるも、年末にはプラスで着地。
2019年 毎月1万円程度を積立。
2018年 約50万円ほど出金。
毎月積立なし。
総投資額は40万円程度に。
2017年 ウェルスナビ(WealthNavi)を開始。
6ヶ月で約85万円を入金。
毎月の積立はナシ。

 

2023年のウェルスナビの運用実績【月別実績】

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて、6年年目に突入しました。
昨年までは月5万円程度を投資していましたが、2023年は1万円まで下げています。

理由は、他への投資が増えたからです。
ロボアドバイザーはどうしても手数料が高いので、多くのお金は自分で運用することにしました。

2023年の各月の運用実績はこちらです。

総資産 利益額 利回り
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月 1,573,166円 326,177円 26.16%
2023年3月 1,521,245円 284,256円 22.98%
2023年2月 1,512,208円 285,219円 23.25%
2023年1月 1,480,668円 273,679円 22.67%

 

 

2022年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナ WealthNavi 運用実績 フリーランス 投資

  • 総資産:1,474,206円
  • 利益額:185,733円
  • 利回り:15.78%
  • 積立額:3万円/月(4月まで)、5万円/月(5月から)
  • 運用期間:5年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2022年12月31日

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて、丸5年が経ちました。

2022年は積立金額を毎月2万円から毎月3万円に増額しました。
5月からは5万円/月に増額しています。

実績に関しては、1月〜3月くらいまでは利回りが好調でした。
しかし春以降、徐々に悪化。

24.51%で上半期を終えました。
そして年末には15.78%で終わりました。

2021年の末には利回りが38.41%もあったので、大きく下がった形です。
とはいえ、何も気にせずに毎月積み立てています。

 

2021年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナビ(WealthNavi) 運用実績

  • 総資産:950,889円
  • 利益額:263,900円
  • 利回り:38.41%
  • 積立額:7月から毎月2万円
  • 運用期間:4年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2021年12月29日

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて丸4年が経った年です。

自分の事業が安定してきたので、7月から毎月積立を再開しました。
毎月2万円を積み立てています。

COVIT-19の影響はほぼ消えました。むしろ好況を呈して利回りは毎月上昇しました。
年末には38.41%という高い利回りを実現しています。

同年のTHEOの利回りが27%だったので、めちゃくちゃ高い数字です。

【関連記事はこちら】
【毎月更新】THEO(テオ)の運用実績を公開します【6年目】 をあわせて読む

 

2020年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナビ(WealthNavi) 運用実績

  • 総資産:660,568円
  • 利益額:93,579円
  • 利回り:16.50%
  • 積立額:毎月積立なし
  • 運用期間:3年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2020年12月29日

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて丸3年が経った年です。

2020年の利回りは乱高下しました。COVIT-19の世界的な流行で、一時期は利回りがマイナス20%程度(マイナス約10万円)程度まで落ち込みました。

しかし、ひたすら保有していたら2020年の6月頃から経済が上向き始めました。
そして年末には利回りはプラスで着地しました。

この年は毎月の積立投資はしていません。
というのも、2020年は独立し個人事業主になった年でした。
開業費などで出費がかさんでいたので、毎月の積立を止めていました。

 

2019年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナビ(WealthNavi) 運用実績

  • 総資産:591,039円
  • 利益額:54050円
  • 利回り:10.07%
  • 積立額:1万円/月(7月まで)、1.5万円/月(8月から)
  • 運用期間:2年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2019年12月29日

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて丸2年が経った年です。

1月から毎月1万円の積立を始めました。8月からは毎月1.5万円に増額しました。
この年の最終的な利回りは10%を超えています。

 

2018年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナビ(WealthNavi) 運用実績

  • 総資産:354,097円
  • 利益額:-37,892円
  • 利回り:-9.67%
  • 積立額:毎月積立なし
  • 運用期間:1年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2018年12月29日

ウェルスナビ(WealthNavi)を始めて丸1年が経った年です。

10月〜11月にかけて約50万ほど出金したので、総資産が大きく減っています。
最終的には投資額は約40万円ほどになりました。

この年は利回りが大きくマイナスでした。

 

2017年のウェルスナビの運用実績

ウェルスナビ(WealthNavi) 運用実績

  • 総資産:829,322円
  • 利益額:29,322円
  • 利回り:3.67%
  • 積立額:毎月積立なし
  • 運用期間:0年7ヶ月目
  • 実績データ取得日:2017年12月31日

2017年の6月にウェルスナビ(WealthNavi)を始めました。
このときは毎月積立をしていません。ボーナスのタイミングでドカっと入金してました。

登録と同時に30万円を入金し、12月に50万円を入金しました。
登録初年度の2017年は合計80万円を入金しました。

2017年は7ヶ月間運用して、最終の利回りが3.67%でした。

タイトルとURLをコピーしました