2025年3月5日にコロンビアのEASTSIDE TRAINERの新作発表がリリースされました。
コロンビアといえば言わずと知れたアウトドアブランドの王道。
筆者的には名作であるフィッシングベストが頭に浮かびますが、今回はスニーカーの名作【EASTSIDE TRAINER】です。
イメージムービー
まずはこちらのイメージムービーをご覧ください。
かっこよい商品なのですが、かなり防水性能をアピールしているようです。
昨今、突然の大雨も多いので防水性が高いのはポイントが高いですね。春先のみならず、オールシーズン活躍してくれそうです。
春先の急な雨でも安心!「イーストサイドトレーナー」防水透湿機能〈オムニテック〉を搭載してアップデート!
レトロランニングスタイルをデザインベースとし、日本の首都”東京”から発信するフットウェアシリーズ「EASTSIDE TRAINER」。コロンビア独自の防水透湿機能〈オムニテック〉と新たなソールユニットを採用してアップデート。
今シーズンアップデートした新作「EASTSIDE TRAINER Ⅱ OMNI-TECH」には、雨などの水の侵入を防ぐとともに、激しい運動によって生まれる汗や水蒸気を効率よく排出し、シューズ内を快適に保つコロンビア独自の防水透湿機能〈オムニテック〉を新たに搭載しました。
アッパーには、はっ水加工を施したリップストップナイロンとカウスエードを採用し、90年代のランニングスニーカーを彷彿とさせるデザインを落とし込みました。新しくデザインされたミッドソールには軽量ながらも厚みのあるEVA素材を使用し、ヒール部分には、土踏まずから踵にかけてのブレを抑制し、足の疲れを軽減するTPUスタビライザーを採用しました。さらに、着地からスムーズな蹴り出しをサポートするラウンド型ヒールや屈曲性を高める横方向に切り込みを入れたアウトソールなど随所にアップデートを施しました。ブラック、ホワイト、グレーなどの定番カラーに加えて、春らしく足元を彩る限定カラーを含む7色で展開。
“濡れない、蒸れない。”シューズの内部環境を快適に保つ防水透湿機能〈オムニテック〉の採用や、幅広いコーディネートに合わせやすいデザインなど、降雨量が増加している昨今の不安定な環境下でもシーンを問わず活躍する一足に仕上げました。
※プレスリリース記事より引用
商品情報
全7色展開で展開しているので、普段のファッションに併せてコーディネートが出来そうなのも良いですね。
筆者は黒か白のどちらかで悩むとします…







商品名 | EASTSIDE TRAINER II OMNI-TECH (イーストサイドトレーナー ツー オムニテック) |
品番 | YU1800 |
アッパー素材 | ナイロンリップストップ、カウスエード |
サイズ | 23~29cm(0.5cm刻み) |
価格 | ¥15,950(税込) |
カラー | 010(Black), 019(Cool Grey),100(White),271(Ancient Fossil), 464(Collegiate Navy),273(Caramel, Dusty Green), 441(Mountain, Alpenglow) |
発売日 | 販売中 |
販売店舗
全国のコロンビア直営店、コロンビア公式オンラインストア、コロンビアシューズ取扱一部店舗
※発売日は店舗によって異なります。
※店舗によって取り扱いのないカラーもございます。
商品ページ
https://www.columbiasports.co.jp/shop/e/eeastside/
この記事を書いた人
お名前 | おいも |
お仕事 | マーケティングなどなど |
プロフィール | ぎりぎり40代♂。 趣味は最近サボりがちなウォーキング(散歩)と料理。 年間365日のうち350日はスニーカーで過ごす。 ハイテク過ぎないスニーカーで色はグレーか白が好み。 |
足のサイズ | 25cm(実寸)購入するのは26~27cm。 足のサイズは25cmだが偏平足でゆったりとしたサイズ感が好み。 ニューバランス→26cm ナイキ→26.5cm or 27cm アディダス→26cm |